2019.03.23 11:40"ダイアローグ"="真の対話"をするのに必要な条件とは“ダイアローグ=真の対話”とは、お互いが協調的に考え、語り合うこと。それによって、思い込みや先入観、感情を排除した、より適切な答えにたどり着くことが可能になります。人はそれぞれに、考えていること、知っていること、価値観などが異なります。その差をお互いに理解して、乗り越えていくためには以下のことが必要です。1.お互いに何について話し合うかを明らかにしておくこと2.必要な情報をお互いに共有すること3.お互いは必ず対等な立場で話し合うこと4.相手の意見を決して否定せずに理解に努めること5.意見を言う時はその時に本当に大事と思うことのみを話すこと6.聴くことと語ることとのバランスに気を付けること特に大事なのは3番。年の差があっても、経験の差があっても、お互いに...
2019.03.23 11:37本当の「対話」の真価を生み出すには・・・「真の対話」とは「真の対話」とは、ただ単に語り合うのではく、相手の話すことに傾聴して、お互いの想いや考えを認め合いながら、よりよい答えを追及したり、深い学びを得たりすることを言います。夫婦であっても、友達同士であっても、コミュニティーや職場、果ては国会や国連会議であっても、これを実践できればお互いの関係も変わるし、世界も変わります。何がそうさせるのかといえば、「真の対話」をすることを通じて、人間が本来持つ「良心」が対話の中に反映されてくることです。いま世界で最も必要とされることの一つと言ってもよいでしょう。量子力学の大家の一人だったデビッド・ボームが広めたこの対話の大切さに私が出会ってから、早くも四半世紀が過ぎようとしています。この間、いろいろな場面で試行錯誤を重ねて...