直前ではありますが、先ほど知った番組のお知らせです。もしかしたら、ご参考になるかもしれませんので、お伝えしておきます。
新しい社会づくりの根本的な考え方の分野において世界的な指導者として知られるイギリス在住の環境思想家サティシュクマールの特集です。2月に来日して、京都、東京を中心に講演をしていった時のドキュメンタリーです。今回の来日は、スローライフの辻新一さんらが中心になって実現してくださいました。ありがとうございました。
***********************************
NHK BS1
「TOMORROW beyond 3.11」
2012年5月8日(火) 14時00分~14時30分
【番組内容】
サティシュ・クマール氏(75歳)は、英国在住のインド人思想家。世界を旅し、人々と対話を続けながら平和思想、人間の生き方を説いている。英国に創設した学校では世界80か国、3000人以上が学んだ。東日本大震災後の日本を訪れ、自然の中で新しいライフスタイルを模索している人々や震災を経験した若者たちと出会う。大震災をきっかけに、改めて、エネルギー、自然との共生など未来の日本のあり方を見つめる人々と対話する姿を追う。
※再放送
5月12日(土) BS1 15:00-15:30
5月14日(月) BS1 早朝 3:00-3:30
***********************************
また、今回のサティシュの来日に関連して、マクロビオティックの正食協会が出版する「むすび」誌も、3.11後の暮らしを考えるをテーマに、今回のテレビと同様にサティシュの講演内容を中心にした特集を組んでおられます。編集部の方々が非常に良くまとめてくださっており、じっくりとサティシュの考え方を知りたい方は、こちらをお薦めします。私もその一端にコラムを寄稿していますので、良かったら読んでいただけると嬉しいです。
正食協会 「むすび」誌
0コメント