2012.07.21 05:48マイケル・ポーター ~ 共通価値の創造大企業の企画部門や経営コンサルタント以外の方には、あまり興味の湧かないタイトルだと思いますが、マイケル・ポーターというと、企業や国家における、競争優位、差別化という考え方を提唱し、世界中の経営コンサルタントや、企業の企画部門の人たちにとってのカリスマの筆頭です。今は一般にはドラッカーが人気ですが、ドラッカー以上に世界中の企業に影響を与えた人であることは間違いありません。ダイヤモンド社その大御所が、過去30年の経済の在り方を変える、新たなビジネスの在り方を提案しています。企業間の競争をいかに勝ち抜くかを、研究の専門にしているポーターは、1980年に競争優位に関する著書を発表し、それが世界中の注目を浴びることとなりました。その後も、ハーバードビジネススクー...
2012.07.07 14:39祝島の記憶から、山口県の将来を想う私がまだ4つか5つのころ。瀬戸内海のとある小さな島。東京から来た叔母といとことともに、私たちは、近くの半島から船に乗り、その島に渡っていきました。辺りは薄暗くなった、とても静かな夕方でした。古い質素な小さな旅館の、少しゆがんだ手作りの格子ガラスの窓から外を見ると、目の前を横切る細い道のすぐ向こうに、小さな波止場があり、そこには数隻の木造の漁船と、その先には、群青色をした、滑らかな水面の瀬戸内海が続いていました。翌朝、港に出て行き辺りを見回せば、あちらこちら黒や赤のカニが泡を吹きながら走り回り、名前はわからないけれども、様々な海の生き物や海草が、人の暮らしのすぐそばで、息づいているのを見ることができました。この風景は、私の幼いころの大切な思い出であり、心...