健康や病気というものは、
身体を造る元になっている「食」と、
外部からの影響である「環境」と、
病は気からと言われるように「心」の在り方と、
そして、自分が持って生まれた「宿命」のようなものと、
そういったものが複合的に絡み合って、
その人の状態を創りあげているものと私は思っています。
この四つの中でも、
極めて影響力が強いと思われるのが「心」の在り方です。
大昔から、いろいろな人が「病は気から」と言ってきましたが、
これまでそのことは概念的であって、
論理的に説明のつくものではありませんでしたが、
それを細胞膜の研究を通して、
心の働きが身体に及ぼす影響の仕組みの一つを、
科学的に説明してくれているのが、
ブルース・リプトン博士が書いたこの本です。
何だか自己啓発本のようなタイトルで、
ミスマッチも甚だしいのですが、
原題は"The Biology of Belief"で、
中身は全く違います。
私なりに非常に簡素に要約すると、
細胞は細胞膜上で外部からの刺激を受けると、
その刺激に応じて細胞膜が反応を起こして特定の物質を細胞内部に放出し、
それがDNA,RNAに影響して、
刺激に応じたタンパク質が作り出されるというのです。
つまり、一般に言われているような、
DNAが全てを決定しているのではなく、
外部からの刺激、つまり環境が、
DNAの活動を左右しているということなのです。
こういった研究の結果、
遺伝子が直接の原因となっている癌や心臓病は、
わずか5%程度しかなく、
それ以外の要因の方が圧倒的に大きいことがわかってきました。
しかも、もっと重要なことは、
単なる身体的な生理反応に関連する物質よりも、
アドレナリンといった心の活動に関係のある物質の方が、
細胞膜は強く反応することがわかり、
つまり、心というものが、
かなり強く身体に影響することが明らかになったのです。
偽薬でも、本人が効くと信じていれば、
ある一定の治療効果があるという、
プラシーボ効果というもがありますが、
これは、この細胞膜のメカニズムからすると、
現実的に効果があることがわかります。
その逆も同様で、
否定的な意識が身体に影響を与える力も強く、
リプトン博士はこれをノーシーボ効果と呼んでいますが、
ノーシーボ効果の場合は、
取り返しのつかない結果をもたらすこともあると注意を促しています。
病気の中のかなりのものが、
このノーシーボ効果によって作り出されている可能性が高いのです。
いずれにしても、
環境や心の働きに対して細胞が反応して、
それがDNAのON,OFFのスイッチを入れ替えており、
私たちの健康や病気に直接的に影響していることがわかりました。
この本の中には、細胞膜の話以外にも、
ストレスホルモンが身体に影響する話や、
子供の成長や性格を左右する話など、
心が身体に影響する話がいろいろと出てきます。
リプトン博士は本の中で、
マハトマ・ガンジーの次の言葉を引用しています。
信念が変われば、思考も変わる
思考が変われば、言葉も変わる
言葉が変われば、行動も変わる
行動が変われば、習慣も変わる
習慣が変われば、人格も変わる
人格が変われば、運命も変わる
まさに、ガンジーの言葉通りのことが、
現実に、化学的な反応として身体の中で起こっているというのです。
今秋にシューマッハカレッジでも、
ブルース・リプトン博士を招聘してショートコースが開かれるようです。
ご興味ある方は是非どうぞ。
**************************************************
The Biology of Belief:
The Science of personal and global transformation
**************************************************
18 – 22 September, 2011
Teacher: Bruce Lipton
We are in the midst of an incredible evolutionary event. Leading edge science is shattering old myths and rewriting the fundamental beliefs of human civilization. Cell biologist and bestselling author, Bruce H. Lipton offers a “new” biology that takes us beyond economic collapse and religious extremes to reveal that such chaos is a natural step in an unfolding process, rather than the tragic end to a broken planet.
Course Detail
The Biology of Belief is a journey that takes you into the world under a microscope, through the history of evolution and into the subtle realms of your own consciousness. Infusing his pioneering stem cell research with insights from frontier cell biology, quantum physics, and fractal mathematics, Bruce unveils a revolutionary vision of life science that illuminates the hidden connections among biology, psychology, spirituality and our imminent evolutionary upheaval. This dynamic presentation on how consciousness interfaces with biology reveals how our thoughts, attitudes and beliefs create the conditions of our body and our place in the world.
Rich in detail, yet accessible to the layperson, Bruce’s multi-media presentation offers new awareness that can facilitate our evolution from passive victims to responsible co-creators, while offering the opportunity to heal ourselves and the planet.
Teacher
Bruce H. Lipton, Ph.D., a pioneer in the new biology, is an internationally recognized leader in bridging science and spirit. A cell biologist by training, Bruce was on the faculty of the University of Wisconsin’s School of Medicine and later performed groundbreaking stem cell research at Stanford University. He is the bestselling author of The Biology of Belief and the more recent Spontaneous Evolution, co-authored with Steve Bhaerman. Bruce received the 2009 prestigious Goi Peace Award (Japan) in honor of his scientific contribution to world harmony.
0コメント