今日の米国のニュースで、
FBIが2000人相当の人材募集をするとのことでした。
そのうち500名は、あのFBI特別捜査官。
えっ? FBI特別捜査官に、
そんなに簡単になれるのでしょうか。
様々な人種や教育レベルの人が混在し、
従業員も次々に入れ替わるアメリカにおいて発達したもののひとつが、
ナレッジトランスファーの技術(知識伝授の技術)。
アメリカに比べると均質化している日本では、
これまであまり重視されてこなかった分野だと思います。
非常によく体系化された、
特別のトレーニングプログラムを経ることで、
基本的な素養が認められれば、
経験は無くても、
比較的短期間でFBI特別捜査官になることができるのだと思います。
こういったトレーニングの分野では、
日本の何歩も先を行く、
アメリカならではの求人だと思います。
今、日本では、
アメリカの社会や経済システムに対して、
手のひらを返すように、
批判的な空気が強くなっていますが、
こういったスキルなどの分野において、
まだまだ見習うべきものは多いと思います。
八ヶ岳は、今週は暖かい日が続きましたが、
今日から再び冷え込んでいます。
午後3時半の時点で、外の気温はマイナス3度。
これからの1ヵ月半、
八ヶ岳は文字通り、'凍りつく'シーズンを迎えます。
0コメント