この一週間、お出かけとともに、ちょっと考えることがあって、ブログをお休みしていましたが、今日から再開です。
実は先週、あの車輪の出なくなるボンバルディア機に乗って、九州で代替補完医療の施設をされているYHCという施設を訪ねてきました。人体が発する微弱な波動の変化を感知して、適切な薬を処方することを中心にされており、マクロビオティック、東洋医学などの代替医療をミックスした治療をされることで知られ、全国から患者さんが来られています。
医師も5名が常駐して、19床の入院施設があります。そして、多くの方に新しい医療のあり方を伝えるための教室や設備、マクロビオティックを中心にした給食、カフェの設備も整えられていました。目の前はきれいな河と公園となっており、非常に風光明媚な、癒しに相応しい快適な環境をつくっておられました。
ここの波動の測定は、医薬品が自分の身体に合っているかどうかについて、自分の身体が直感的に判断して発する微弱な電磁波をセンサーで感知するものです。高度なオーリング法といった感じです。ウソのようで、本当にあるこの人間の秘めた力は、代替医療の分野では30年以上前から注目され、もはや常識化していますが、もっと現代医学に応用されるべきかと思います。これによって医学は飛躍的な進歩をするはずなのですが、そこが見えない今の医学界、科学界にはさびしいものを感じます。
さて、経済関連の講演会のお知らせです。
いま、世界で注目されているゲゼルマネー(マイナス金利の応用)や地域通貨の研究で日本の第一人者である森野栄一さんの講演会が東京であります。これからの経済システムの行方を案じる方には、頭の片隅にでも知っておいたほうがよい内容かと思います。きっと、一筋の光の見える、希望のわく内容かと思います。
森野さんには、以前に八ヶ岳にもご足労いただいて、講演をしていただいたことがあります。市井の学者として、ボランティアに近い形で全国を講演されてきた森野さんですが、いよいよ、表に出られて、忙しくなられるのではという気がします。
**********************************************
森野榮一氏緊急懇話会開催のお知らせ
テーマ:金融・経済危機脱出の途を探る
~金融システム改革とゲゼルマネー
主催:財団法人国際平和協会
日時:2月21日(土)14時開始
場所:TKP虎ノ門ビジネスセンター「カンファレンスルーム3C」
東京都港区虎ノ門1-1-12 虎ノ門ビル TEL:03-3519-6533
http://tkptora.net/access/index.shtml
参加費:2000円(領収書発行可能)
人数:先着100名様まで
申込み:メールで ugg20017@nifty.com まで(氏名とメールアドレス、懇親会参加の有無をご記入ください)
幹 事:伴 武澄、園田義明
<スケジュール>
14時10分~15時30分 世界経済の動向と経済危機の行方
(10分休憩)
15時40分~16時20分 ゲゼルマネーの可能性を探る
16時20分~16時50分 質疑応答
17時~懇親会(参加費別途)
詳細は下記
http://ch01617.kitaguni.tv/e813973.html
0コメント